【Dev Container】GatsbyJS開発環境をお手軽構築

プログラミング
記事内に広告が含まれています。

※当サイトは、アフェリエイト広告を利用しています

フロント分からん過ぎて将来が不安になったので、とりあえずGatsby触ってみようと思い環境構築してみました。

WSL2(Ubuntu) + Dev Container + GatsbyJS + Tailwind CSS + TypeScriptという構成でやっていくので、興味がある方はぜひお試しください!
※筆者の実行環境はWindows11です。

スポンサーリンク

WSL2(Ubuntu)のインストール

Ubuntu上に構築するため、まずはWSL2(Ubuntu)をインストールします。
※おま環かもしれませんが、Windows上に構築したGatsby開発環境だとビルド各種がめちゃくちゃ遅かったです…

PowerShellを起動して以下を実行

Enter new UNIX username:と表示されるので、適当なユーザー名を入力する

New passwd、Retype new passwordと表示されるので、適当なパスワードを2回入力する

Windowsのエクスプローラーを開き、アドレスバーに「\\wsl$」と入れて検索
画像のようにUbuntu…が表示されていればOK

スポンサーリンク

UbuntuにDockerをインストール

Ubuntuを起動する

dockerのセットアップスクリプトを取得

セットアップスクリプトを実施
※sudo~を入力するとパスワードを聞かれるので、Ubuntuインストール時のパスワードを入力

sleep 20と表示されたら、インストール完了まで待機
結構長いので気長に待つ

Ubuntuインストール時に作成したユーザーでdockerを実行できるよう権限を設定

PowerShellを起動して以下を実行

再度Ubuntuを起動して、dockerが動作することを確認

以下のようにバージョンが表示されればOK

VSCodeにDev Containerをインストールする

※VSCode自体のインストールは割愛します。

VSCodeを起動し、拡張機能の検索欄に「Remote Development」と入力
表示された拡張を開き、Installをクリック

同様の手順で「WSL」もインストールしておく
※WSL(Ubuntu)上のファイルをVSCodeから編集する場合に必要、らしい

Dev Container用のディレクトリを作成

Windowsのエクスプローラーを開き、アドレスバーに「\\wsl$」と入れて検索
Ubuntu-2…が表示されるのでクリックして、パス「Ubuntu-2…/home/ubuntu(ubuntuインストール時に作成したユーザー名」へと進む

各種ファイルを格納するディレクトリを作成
※作成したディレクトリへのショートカットをWindows側のデスクトップとかに置いとくと後々楽

Dev Container用のファイルを準備

VSCodeでDev Container用のディレクトリを開く

VSCodeの右下あたりに以下が表示されたら赤枠内のリンクをクリック

以下の改装でディレクトリとファイルを作成する

devcontainer.jsonに以下を記載
※extensionsはvscodeの各種拡張機能です。個人的に必要なものを詰め込んでるので、不要なものは削除してください

postCreateCommand.shに以下を記載

Dockerコンテナを作成

ひとつ前の手順で作成した設定ファイルでDockerコンテナを立ち上げます。

ウインドウの再読み込みが完了するとターミナルが開くので、
Done. Press any key to close the terminal.と表示されたらEnterを押して閉じる。

Gatsbyプロジェクトを作成

新規にターミナルを立ち上げてgatsbyプロジェクトの初期化を実施します。

各質問に対して以下のように設定する

gatsby-test内のファイルを全て1つ上の改装に移動し、gatsby-testフォルダは削除する


ターミナルに以下を入力してgatsbyをビルドし、開発用サーバーを立ち上げる

http://localhost:8000/にアクセスして、サンプルページが正常に表示されることを確認する

ターミナルで「Ctrlキー + Cキー」を入力し、開発用サーバーを終了する

デバッグ設定の追加

開発サーバーの立ち上げコマンド等を毎回入力するのは面倒くさいので、デバッグ設定VSCodeから実行できるようにします。

以下のように.vscodeフォルダとlunch.jsonファイルを作成する

lunch.jsonに以下を追記する

VSCodeのデバッグから開発用サーバーを立ち上げる

http://localhost:8000/にアクセスできることを確認し、開発用サーバーを終了する

Tailwind CSSの動作確認

Tailwindの動作確認として、サンプルページに赤い文字を追加します。

VSCodeのデバッグから開発用サーバーを立ち上げて、サンプルページを表示する

ページ上部にtailwindのimport文を追加

<main style={pageStyles}>の下に以下を追加

ページに赤文字でメッセージが追加されることを確認する

まとめ

Dev Container初めて使ってみましたが、とんでもなく便利です・・・!
一回環境作ってgitにでも上げちゃえば他のPCでもWSLとdevcontainerだけ入れれば、すぐに環境構築完了ですね。

GatsbyJS自体については全くの素人なので、何か知見を得られたらまた記事にしようと思います。
あと、今回の手順で不明な点があったら、お気軽にお問い合わせください!

ではでは!

↓Gatsby入門用に以下を買ってみました。


タイトルとURLをコピーしました